亀の子幼稚園

園の紹介  教育方針  亀の子ブログ  お問い合わせ
亀の子幼稚園

芋掘り遠足🍠年中組🍠

芋ほり遠足もいよいよ最終日です。

他の学年が遠足から帰ってくる姿を見るたびに期待がどんどん高まる年中組さんでした。

芋ほりで使う軍手をはめて遊んでみたり準備万端で今日を迎えました。

カントリーパークに到着すると綺麗なコスモスの花々がみんなを出迎えてくれました。

5月にお芋の苗を植えてから久しぶりに畑にやってきました。土の中のお芋がどうなっているか興味津々☆

カントリーパークの方から掘り方を見せてもらうと出てきたお芋の大きさに大歓声が起こっていました^^

説明後、”どんどんお芋をほるぞ~!!”と意気込んでいた子どもたちでしたが……

土が硬くて中々お芋が掘れずに大苦戦。掘っても掘っても抜けない…引っ張っても引っ張っても抜けない‥‥

それでも諦めずに”手伝って~”とお友だちにも周りの大人にも伝えることが出来ていましたよ。

手伝いに駆けつけてくれたお友だちには”手伝ってくれてありがとう”と感謝の気持ちを伝えることが出来る子どもたちでした。

バスの中で”ふじ組さんとゆり組さん協力しなきゃね”と話していたことがしっかり達成できましたね☆

みんなの力を合わせてこんなに沢山のお芋が収穫出来ました。明日のお芋の持ち帰りをお楽しみに☆

ここまで立派なお芋に育ててくださったカントリーパークの皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

公園では昼食タイム🍙

”お腹減ったー”と嬉しそうにおにぎり弁当の中身を覗く子どもたち。青空の下でのご飯は更に美味しく感じさせてくれました。

空を見上げるとちょうど飛行機を見つけ飛行機雲も見ることが出来ラッキーでした!

ちょっとだけおにぎりの中身をご紹介します☆11月に園外保育もあるので参考にでも^^

ご飯の後はちょっとだけ秋探しを楽しみました🍁

この木の下に落ちている物を一所懸命みんな探していましたよ。

正解はどんぐりの木でした。

大小さまざまなどんぐりやどんぐり帽子を見つけると嬉しそうに教えてくれました。

どんぐり虫がいることやどんぐり虫が出ない方法を教え合う姿も見かけ、物知りな年中組さんでした。

大きなお芋🍠に小さな秋🍁を見つけることが出来た1日に大満足の年中組さんでした!

10月最後の明日はハロウィンです👻園の玄関もホールもハロウィン仕立てになっていますよ!お楽しみに!

>> 亀の子ブログ記事一覧へ

TOP
TOP