春の芋苗植えの日から、ずっとこの日を楽しみにしていた年長さん。
良いお天気に恵まれ、元気に出発しました!

「どんなお芋かな?」「大きいのかな?」「何個もつながっているんだよ~」と、バスの中で話しているとあっという間にカントリーパークに到着しました。

自分たちで植えたお芋ということもあり、カントリーパークの職員の方の説明に興味津々。
最初から最後まで真剣に聞くことができました。
いざ、お芋ほりスタートです!

上の土はさらさらしていましたが、中まで掘っていくと固くなり、たくさんのお芋と大きなお芋、根っこに大苦戦。
そんな中、お友だちに助けを求めたり、「手伝うよ!」と駆け寄る子どもたち。

運動会での絆がここで発揮されていました。
沢山のお芋の発見に喜んでいました。

収穫したお芋は、ニンジンのように細かったり、茄子のような形をしていたりと子ども達同士でいろんな形に例えながら楽しんでいましたよ♪
4列の畝のお芋を年長さん全員で協力して、あっという間に掘り出すことができました。

さあ、お次は待ちに待った”おにぎり弁当”です。

子どもたちの手から溢れる大きさの大きなおにぎりを、大きな口でほおばって食べていましたよ。

お腹いっぱい食べた後は、大きな遊具で遊んだり、バラを見たり、鯉を見たりと色んなことをして楽しむことが出来ました!
帰りのバスでは、「お芋がこんなに大きいとは思わなかった~」と話しながら幼稚園まで戻りました。
明日は、いよいよ年中さんです。
たくさんのお芋を掘ってきてくださいね!