亀の子幼稚園

園の紹介  教育方針  亀の子ブログ  お問い合わせ
亀の子幼稚園

避難訓練

今日は水害の避難訓練を行いました。

放送を聞き、非常持ち出し袋を持って2階のホールへ避難します。

大雨が降って川が氾濫しそうなときにはどこに逃げるのか、氾濫はどうして起きるのかなどを、みんな知ることができました。

「氾濫」「洪水」など言葉の意味をしっかり理解しているお友だちもいました👏

火災の避難訓練とは違い、2階のホールに避難する意味をしっかり理解できた子どもたちでした。

もしもの時の為に備えての練習。怖がることもなく、静かに落ち着いて避難することができていました。

 

 

今日は朝から、すこ~しだけ秋を感じることができましたね🍂

秋の風が気持ち良かったので、年少さんは外でかけっこをしました。みんな気合十分で、元気良く返事をしてスタートします。

初めての運動会のお友だちもいるので楽しみですね。

お部屋の中では、「ふくろう」作りです。ハサミや糊の使い方も、とっても上手になってきましたよ😊

思い思いのふくろう‼秋の夜長に今にも跳びそうな、ふくろうさんたちが出来上がりましたよ🦉

 

>> 亀の子ブログ記事一覧へ

TOP
TOP