今日は通報避難訓練のために、消防士さんにお越しいただきました!!
火災の放送を聞くと、担任の先生と一緒に園庭へ避難をしました。避難時は煙がたつのを想定し、一人ひとり手で口をしっかりと押えて避難をしました!先生とのお約束を守る子どもたちです☺ 無事に怪我もなくみんなが園庭へと避難できました!!
園庭へ避難すると、目の前に見える消防車と、救急車に興奮する子どもたちです🚒
日差しが暑く早々にテラスの日陰に移動し、消防士さんからのお話を聞きました!
みんな真剣にお話を聞き、火の恐ろしさ、避難時の動き、お約束など、職員と子どもたちみんなで学ぶことが出来ました!
お話が終わると、実際に消火訓練を体験しました!
火事が起こったことを想定し、大きな声で「火事だ~~🔥」とみんなに呼びかけ
先生たちが消火器を使って、火を消していきました。
後から、「がんばれ~~~!!」と応援をする子どもたちです!
消火訓練を終えると、みんなが楽しみにしていた消防車・救急車を見学しました。近くから見ることができ、大喜びの子どもたちでした。
写真撮影では、カメラをむくより、車の中はどうなっているんだろう~❓と興味津々でしたよ(笑)
最後はみんなで「ばいばい~👋」とお見送りをしました(o^―^o)
田崎消防署のみなさん、お忙しい中ありがとうございました!
その後は、テラスで水遊びをしたつぼみ・すみれ組さんです!
たくさんの水をあびて、とても気持ちよさそうに遊んでいました💦☺
今日は貴重な体験ができ、子どもたちにとっても刺激的な一日になったかと思います!!
ご家庭でもぜひ、避難訓練でのお話をされてみてください☺