亀の子幼稚園

園の紹介  教育方針  亀の子ブログ  お問い合わせ
亀の子幼稚園

年中組保育参観

今日は年中組の保育参観の日でした。

毎週、正課教室で取り組んでいるダンスを今日はお家の人と一緒にできることを楽しみにしていた子どもたちです。

お家の方と一緒にダンスの振り付けを楽しみながら覚えましたね🎵曲の終わりには各家庭で好きなポーズを決めることになりどんなポーズにしようかと相談タイムが行われていました。かわいいポーズやかっこいいポーズそれぞれ素敵でしたよ。

最後には二つに分かれて見せ合いっこダンス対決です!みんなの前でお家の人と最後まで踊ることが出来て嬉しそうな表情が見られました。

これまで年中組では指先を使った遊びとして新聞紙遊びを沢山してきました。

今日は、お家の人と一緒に新聞紙遊びを行いました。1人2枚新聞紙を使って1枚はくるくる剣、もう1枚はボールのように丸くしたものを合体させてマイクを作りました。

お家の人と協力し、くるくる剣とボールをガムテープでくっつけていろんなマイクが完成しました。

その後は、作ったマイクで自己紹介を行いました。元気よく自分の名前を発表お友だち、恥ずかしくてお家の方と一緒に名前を発表するお友だちもいました。

最後には子どもたちが初めて自分たちの絵の具セットを使って製作したファミリープレゼントを渡しました。

渡すときには、「いつもありがとう」など感謝の気持ちを伝えて渡すことが出来ましたよ!

今日は雨でお足元が悪い中お越しいただきありがとうございました。

明日はいよいよ年長組さんの保育参観です。子どもたちも楽しみにしてるようです。

>> 亀の子ブログ記事一覧へ

TOP
TOP