今日は年中組さんが、カントリーパークに芋苗植え遠足に行きました。
バスに乗って行ってきま~す!
バスの中では「苗ってどんな形なのかな?」「どうやって植えるのかな?」などの話題で持ちきりでした。
苗の話や、お芋の成長の話をしているとカントリーパークに到着!
早速、芋苗植えに挑戦です。
カントリーパークの職員さんから芋苗の植え方を教えてもらって期待が高くなる子どもたち。
職員さんから教えてもらった方法で芋苗植えをします。
お芋の赤ちゃんに土のお布団をかけて・・・
初めは「難しい…」と言っていた子どもたちも、一本植えると自信がつき二本目は上手にを苗植えることができました😊
「大きいお芋になーれ」「美味しくなーれ」という声も聞こえてきましたよ。
芋苗植えが終わった後は、みんな楽しみにしていたおにぎり弁当とおやつの時間です。
公園に入ると綺麗な薔薇が咲きほこり🌹、「きれ~い」「かわい~」と聞こえてきました。
今日は、みんな一緒に大きなブルーシートの上でランチタイム🍙
青空の下で、おにぎりを頬張り各々のおにぎり自慢話に花が咲きました。
食後は、珍しい遊具で遊ぶことができ大満足の子どもたちでした。
帰りのバスの中では楽しかった話で盛り上がりました😊
そんな中、ゆらゆら揺れるのが心地よく、眠ってしまうお友だちもいましたよ。
「うんとこしょ どっこいしょ~」と掛け声をかけ合うくらいの大きな、大きなお芋が育ちますように‼
収穫の秋が待ち遠しいです。