亀の子幼稚園

園の紹介  教育方針  亀の子ブログ  お問い合わせ
亀の子幼稚園

梅ちぎりに行きました

今日は、谷尾崎地域の梅林公園愛護会の皆様のご厚意で、年長さんに梅ちぎり体験をさせていただきました。

お天気にも恵まれ、バスに乗って行くことに大喜びの年長さんでした(^▽^)/

「いってきま~す!」と元気よく幼稚園を出発しました🚌

 

直ぐに梅林公園に到着しましたが、バスの中ではワクワクが伝わってくる程でした。

公園の緑が目を楽しませてくれるくらいにとてもきれいでしたよ✨

緑の美しさの中、気持ちの良い季節を感じながら公園散策です。

梅を見付けた瞬間の子どもたち!早く収穫したい気持ち、たくさん採りたい気持ちでいっぱいのようでした。

梅を手にすると、ちょっぴり固い梅に驚いていた子どもたち。柔らかい梅を想像していたようです。

「これから赤くなるの?」緑色の梅を見て、不思議そうな子どもたちでした。

「桃みたいに線が入っているね」と色々な気づきもありましたよ。また、黄緑色の目を手にし「シャインマスカットみたいだよね~」と想像力豊かな会話が聞こえてきました🍇

子どもたちは梅に触れ、匂いをかいだり、梅をちぎる体験ができ、とても楽しむことができました。

帰りには、自然の大きなキノコを見つけ「毒キノコ?笑キノコ?」と話が盛り上がりました(^▽^)/

梅林公園愛護会の皆様、自然豊かな環境の中で、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

とても素敵な思い出となりました。

>> 亀の子ブログ記事一覧へ

TOP
TOP