今日は雪だるまを作って遊びました!
今年は熊本にたくさんの雪が降り「雪」の存在が身近なものとなった子どもたち。
製作中も「雪やこんこ♬」など歌を歌うお友だちもいましたよ!
シールを好きな所に貼るだけでなく印がついている場所に貼るということにチャレンジしました。
印の上に上手に貼ることが出来ました!
最後に帽子をつけたらかわいい雪だるまの完成です👀
室内遊びはまだまだ続き、風船で作ったベットの上にダイビングして楽しみました🎈
初めは怖がっていた子どもたちも少しずつチャレンジし、後半は風船の上でジャンプしたり転がったりすることに夢中になっいました😊
お友だちを誘い「一緒にしよう」と言う声も聞こえてきました!
最近のすみれ組さんは進級に向けて、立ってパンツやズボンを履くことを頑張っています!写真でお伝えできないのが残念ですが、イメージしていただけたら嬉しいです。初めは立ってパンツを履くことができず、「できない~」という言葉も聞こえてきていましたが、今では「先生自分でできた〜‼️」と前向きな言葉が部屋中に響き渡ってます。そんな時の表情はみんな自信に満ち溢れています✨大きく成長したなと感じる毎日です😊